がんばらない介護ロゴ
お知らせ
がんばらない介護生活とは
がんばらない介護生活5原則
がんばらない介護生活チェックシート
専門家からのメッセージ
介護に役立つ情報源へ
がんばらない介護生活を考える会について
プライバシーについての考え方
介護の日これまでの活動
がんばらない介護.comは「がんばらない介護生活を考える会」の公式サイトです
介護する側にも、される側にもやさしい、新しい介護の考え方
2018年介護の日セミナー [ 2018年11月9日(金)開催 ]実施レポート 
介護の日
2018年11月9日(金)、介護の日セミナーを開催しました。

人生を豊かにする日常の小さな挑戦とは?
〜若年性認知症当事者とクロスフィット・トレーナーと一緒に学ぶ〜

開会挨拶
開会挨拶1
別府 明子

がんばらない介護生活を考える会 委員

開会挨拶
開会挨拶1
國保 昌

中央法規出版株式会社第1編集部『おはよう21』編集長

来賓挨拶
来賓挨拶1
谷内 繁

厚生労働省社会・援護局長

講演会

「人生を豊かにするものとは?」

講演鎌田 實

諏訪中央病院 名誉院長 / 「がんばらない介護生活を考える会」委員代表

鎌田1
鎌田2
鎌田3
ゲストトーク

認知症でも自分らしく!

進行鎌田 實
トークゲスト山田 真由美

「おれんじドアも〜やっこなごや」代表/「あゆみの会」若年性認知症当事者

がんばらない介護生活を考える会委員による「介護のお悩み」質問会
進行鎌田 實
パネリスト葭田 美知子

「がんばらない介護生活を考える会」委員/NPO法人メイアイヘルプユー理事/看護師

パネリスト別府 明子

「がんばらない介護生活を考える会」委員/NPO法人トータルライフサポート相談員/カウンセラー

パネリスト西村 かおる

「がんばらない介護生活を考える会」委員/NPO法人日本コンチネンス協会会長/看護師

パネリスト大蔵 孝浩

大王製紙株式会社H&PC国内事業部ヒューマンヘルスケア営業本部
ヘルスケアディビジョンマーケティング部

スペシャルゲストトークショー

幸せに生きるには「貯筋」が大事!

進行鎌田 實
トークゲストAYA

フィットネスモデル・クロスフィットトレーナー

スペシャルゲストトークショー1
スペシャルゲストトークショー2
スペシャルゲストトークショー3
会場の様子
会場の様子
会場の様子1
会場の様子2
会場の様子3
情報コーナー (各ブースのご紹介)
大王製紙1

大王製紙株式会社

積水ハウス株式会社1

積水ハウス株式会社

株式会社ダスキンライフケア事業部1

株式会社ダスキンライフケア事業部

中央法規出版株式会社1

中央法規出版株式会社

セミナー概要
開催日
2018年11月9日(金)
会場
有楽町朝日ホール(有楽町マリオン12階)

東京都千代田区有楽町2-5-1

主催:
がんばらない介護生活を考える会ロゴがんばらない介護生活を考える会、中央法規出版株式会社
特別協賛:
エリエールアテントロゴ大王製紙エリエールアテント
準特別協賛:
積水ハウスロゴ積水ハウス株式会社
協賛:
株式会社ダスキンライフケア事業部
後援:
厚生労働省/社会福祉法人全国社会福祉協議会/全国地域包括・在宅介護支援センター協議会/公益社団法人日本医師会/公益社団法人日本歯科医師会/公益社団法人日本歯科衛生士会/公益社団法人日本看護協会/公益財団法人日本訪問看護財団/公益社団法人日本栄養士会/NPO法人日本コンチネンス協会/NPO法人高齢社会をよくする女性の会/一般社団法人シルバーサービス振興会/公益社団法人認知症の人と家族の会
対象:
介護に関心のある一般の方、介護専門職、高齢者施設関係者、医療関係者、報道関係の方 など
参加費:
東日本大震災被災地の介護支援のための寄付 1口500円
トップページへ